ABOUT
TEMAMEについて
脱衣室と浴室の間には14CMほどの段差がありました。
タイルの目地から下地にかけ割れがあり床下に漏水している状態です。
漏水に気が付いたのは、隣が和室になっており、
畳がブカブカするため、施主様が畳をあげて見たところ白蟻がいる、
との相談を受けて私が床下点検をしたところ、漏水を発見した流れです。
白蟻発見後、すぐに防蟻駆除と被害にあった材木と畳を交換しましたが、
漏水があるので不安です、そこで在来浴室からユニットバスへの交換となりました。
施工前
掃除が行き届き、とてもきれいで、漏水している様には見えないのですが…
タイルを剥がすと。
このように白蟻被害です。
この後、防蟻駆除、材木類交換、電気工事、水道工事、
ユニットバス設置、木工事、内装工事、仕上げ工事、
とゆう流れで工事は進みます。
施工後
段差も少なくなりました。
■水栓金具を節水タイプに交換
■入口の段差解消
■入口の巾を広くする
■手摺設置
などで補助金を利用して、お施主様がお得に工事ができました。
窓リノベ等の補助金も併用するとさらにお得ですね。